2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 atelier-mizunoe 関連リンク 横浜画廊さんのご紹介 先代のお父様の時代からお付き合いのある画廊さんです。 私がはじめて画廊を使わせていただいたのは「母と娘展」でした。もう何年前になるでしょう? その時、毎日新聞で紹介されました。 それ以後、個展、アトリエの作品展などで・・ […]
2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2014年5月19日 atelier-mizunoe 関連リンク 成澤朱未 art & heart ブログ 成澤朱未 art & heart http://d.hatena.ne.jp/naru04/
2014年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 atelier-mizunoe お知らせ 祝 アトリエみずの絵会員 滝川竹雄さん 県展にて奨励賞受賞 祝 第81回公募県展に出展された滝川竹雄さんが奨励賞受賞されました。 県展 会期2014年5月9日~18日 横浜市民ギャラリーあざみ野にて開催 作品の写真などはまた作品が戻りしだいアップいたします。 急ぎお知らせ!!!
2014年5月5日 / 最終更新日時 : 2014年5月5日 atelier-mizunoe 美術のテキスト 画紙の選び方 前回、水張りのことを書きました。 水彩は水で薄めて描くので、紙が描きすすめるにつれて 波打っていきます。 こうなると 色が思うようにのりません。 その水張りしやすい、また効果が大きく得られる紙とはどんなものでしょうか。 […]
2014年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 atelier-mizunoe お知らせ アトリエみずの絵 講師 広瀬美帆 横須賀美術館にて個展 アトリエみずの絵の非常勤講師を務める広瀬美帆先生が横須賀美術館にて個展を開催中です。 横須賀美術館4月12日~6月22日まで
2014年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 atelier-mizunoe 美術のテキスト 画用紙を水張りして アトリエみずの絵では大きな作品を制作するときは水彩パネルに画用紙のロールを裁断し、油絵のキャンバスのように水張りして制作します。 おそらくその水張りは画材屋さんでしてもらうより上手と自負しています。 少なくても横浜の中で […]
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 atelier-mizunoe お知らせ 箒杉の会よりお礼状をいただきました 先日、おこなわれたアトリエみずの絵会員 遠藤さんが主催する箒杉の会よりお礼状をいただきました。 このお礼状も遠藤さんがデジカメで写真を撮り、パソコンで作られたそうです。 会場も素敵でした。 成澤
2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 atelier-mizunoe お知らせ アトリエみずの絵で春のスタート!!水彩とデッサン体験のご案内 絵を描いてみたい。そう感じたら思い切って一歩踏み出してみませんか? はじめて絵を描く方を応援します。 デッサンは真っ直ぐに線を描くこと。 (鉛筆に慣れることを練習します。) 水彩は色のきれいな重なりを体験していきます。 […]